この記事は最終更新日が【2017年2月24日】のため、内容が古い場合があります。最新記事があるTOPページや、ページ上部にある「サイト内検索 」もお試しください。

はい。淡々と「きさらづ街灯フォト」です。淡々と街の灯りをご紹介です。

第4回はこちらー。

真っ白で丸めにクリスタルカットしたカバーで、茶色の支柱にはなんかハープみたいなデザインが付いてますねー。
車道側を照らすダウンタイプ。

見かけたのはこのへんー↓↓↓

久留里線の上総清川駅周辺から、祇園方面と清見台方面がメインで見かけましたー。

久留里線沿いの辺りにもちらほらー。

この周辺で街灯を眺めていたら、変わったデザインの街灯めっけました。

こちら。清見台のタイ古式マッサージ プーケットの前と、清川のコマスタジオの前で見かけました。見たのは2本だけ。(他にもあるかもしれないけどー。)

なんとも変わったカタチだー。おもしろデザイン。

年期の入ったサビサビの支柱ぎゅいーんと伸びたS字。その先にタジン鍋ぶら下がってるみたいな電灯
歩道と車道の両方を照らすタイプですねー。ってか灯りついてるっぽいけど。

前者のものが新しい街灯で、以前はこちらの街灯を使用していたのかもしれませんね。昭和感があるよ。

 

夜も撮影してきましったー。

明るいですねー。白いカバーだとホンワリやらかい灯りですねー。

で、もう一個のドS字な街灯は、

あら!真下を照らすだけかと思いきや、タジン鍋のフタの部分も明るくなるのね!
カバーのせいなのか、そういう灯りの電球なのか、ちょっとグリーンっぽい灯り。先に紹介した丸い街灯と比べると若干暗めでした。

こういう変わった街灯がポコッと遺っていたりするからなかなか楽しいのです。

 

カナ@きさレポ(古い街灯、まだまだ現役なことに驚いた)

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です