以前ダイエー君津店があった場所に、(仮称)イオンタウン君津が出来るみたいです。
場所はこちら↓↓↓
中野西公園のすぐそばです。元ダイエー君津店のあった場所というのが一番簡単かも。
以前より「イオン系のお店が出来るっぽい…」なんて話は聞いたことがあったのですが、やっとこ公式にそれっぽい情報が。マッテタヨー!
君津市の公式ホームページに「大規模小売店舗立地法に基づく縦覧のお知らせ」なんてのが出てました。
> 君津市ホームページ 大規模小売店舗立地法に基づく縦覧のお知らせ
簡単に言うと「一定の大きなお店を作るときは『こんなお店が出来るよ』というのを事前に届け出してね!」という法律があり、それを「自由に見ることが出来るよー」というもの。
君津市公式ホームページによると、
届出種別 | 新規 |
大規模小売店舗の名称 | (仮称)イオンタウン君津 |
所在地 | 千葉県君津市中野五丁目17番8 ほか |
縦覧期間 | 平成29年8月8日(火曜日)から平成29年12月8日(金曜日)まで |
ほほう、公式で仮称だけど「イオンタウン君津」と出てますねー。
自由に見ることが出来るよーという千葉県報の8月8日発行分を見てみました
> 千葉県公式ホームページ 千葉県報 8月8日発行PDF (PDFです。ムズカシイことが縦書きだったり横書きだったりで目がフェーッってなりました。)
2ページ目に「イオンタウン君津」のことが載ってました。どれどれ…
3.大規模小売店舗の新設する
平成30年3月14日
おおー!オープンする日付が書いてある!
9.(略)開店時刻及び閉店時刻
開店時刻は午前8時、閉店時刻は午後10時
ここまで掲載してるんだねー。
11.駐車場の出入り口の数
(略
12.荷捌き施設において荷さばきを行うことが出来る時間帯
(略
ここまで載ってるのかーッッ!!知らなかった―
で、現在はこんな感じ―↓↓↓
周りはずーっと塀で囲まれてます。中は…平らですねー。でも工事はこれから進むんだろうなー。
ダイエー君津店は2月に閉店し解体されていました。
これは2月に撮影した解体中のものー。
【まとめ】
(仮称)イオンタウン君津
場所は元ダイエー君津店だった場所(千葉県君津市中野五丁目17番8 ほか)
2018年3月14日オープン予定(まだ予定ですよー、変更の可能性はあります!)
忠実屋君津店 → Dマート → ダイエー君津店 → \イマココ/ → (仮称)イオンタウン君津
イオンタウンになるんですねー。ハハーそうですかーイオンねーアハハー…ハー
■ちょこっとPRコーナー■
このブログの記事と内容がよく似ていますが、特に問題はないのでしょうか?
http://****.**************.com/blog-entry-***.html
該当のブログ確認させていただきました。
扱ってる1次ソースが市役所のものなので似ちゃいますね。
なお、うちのサイトは「パクリする人嫌い!」なスタッフでそろっています。
面倒でも自分で調べて、裏付け取れなければ載せないスタイルです。
同じソースで記事を書くと、表題から構成まで似てしまうものでしょうか。
パクリする人嫌いとか、裏付けが取れない記事は載せないとか、そんなもの当たり前で、そのレベルの意識の方々が書かれた記事なのだというならば、それも納得です。
そんなのスタイルでも何でもなく、常識やモラルなどの、もっと前提の話だと思いますけど。
記事を読んで残念な気持ちになり、あなたのコメントを読んでもっと残念な気持ちになりました。
既にご存知かどうかはわかりませんが、一応ブログの方にもお伝えしようと思います。
そうですね、「もっと前提」の「当たり前」の話なので、上記のコメントで伝わるかと思ったのですが…
こちら側としてはやましい部分は一切ありませんので、ブログの方に伝えていただいて大丈夫です。
ご意見ありがとうございました。
はじめまして、なかぶと申します。
きさらづレポート様の記事は私も頻繁に拝見し、参考にさせていただいております。
コメントの通り、へそ様からご連絡いただきましたので、一応見解を…。
今回の記事、私も読ませていただいて、ご連絡いただく前からよく似ているなとは思っていました。
ソースが市役所のHPということで、似てしまうというのは仕方ないというのはおっしゃる通りだと思います。
今回のコメントを拝見して、完全オリジナルということで理解しました。
しかし、指摘いただいた通り、よく似ていることは確かだと思います。
へそ様のようにきさレポ様、弊ブログの両方をご覧いただいているユーザー様も少なからずいらっしゃる(自分もそうです)ようですので、私の場合はきさレポ様および他サイト様で掲載済みの題材を扱うような場合は内容をチェックし、オリジナルとなるように修正しているつもりです。
ただ、今回のようにどうしても似てしまうということはあり得ると思いますので、そこはご容赦いただきたいと思います。
今回のようなご指摘を受けないためにも、もしよろしければ弊ブログもご確認いただければと存じます。(釈迦に説法だと思いますが)
きさレポ様、弊ブログともにそれほど広いエリアではないこの地域の情報を扱うサイト、ブログのため、情報がかぶってしまうというのは仕方がないと考えています。
ユーザー様に地域に関する有意義な情報を提供したいという気持ちは同じだと思いますので、お互いがんばって盛り上げていければと思っています。(レベルの差はありますが…)
長々ととりとめのないコメント申し訳ありません。
最後になってしまいましたが、へそ様、お気遣い誠にありがとうございました。
なお、私も「パクリする人嫌い!」です。
では。
なかぶ様、こんばんは。
コメントありがとうございます。
この度は似てる記事という事で、ご心配をおかけしました。
改めてお伝えさせていただきますが、一般的に「パクリ」と言われる行為は弊社では行う気はありませんので、その点についてはご理解いただければと思います。
今回の件についてですが、ログデータ・作業記録を元に時系列を確認させていただきましたのでご報告いたします。
=======
・弊社では平日通常勤務を行ってるため、土日に撮影をまとめて行う事が多いのですが、今回の記事で利用してる写真は8/12(土)に撮影、その後帰社し同日記事作成を行っておりました。
・公開は4日後の16日(水)となっておりますが、お盆休みの関係で事前に複数の記事を予約していたためです。通常時は前日~2日前の予約となっております。
=======
また他サイトのチェックですが、記事作成時に行っております。
ですがGoogleにインデックス化される前、もしくは順位が低い場合は弊社でも気が付かないことがあります。
(SNS等も網羅するツールも自作していますが、幅広く確認する際はGoogle頼みになります)
…こうやって改めて時系列で整理すると、予約部分が今後も問題になりそうですね。
こちらについては近いうちに改善できるよう検討させていただきます。
今後とも同じ地域を盛り上げるwebサイトとなれるように頑張りましょう!
もし、またお気づきの点がありましたら遠慮なくご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
なかぶです。
返信ありがとうございます。
また、時系列のご確認までしていただき、ありがとうございました。
事前調査もされていること、よく理解しました。さすがです。
今後ともよろしくお願いいたします。
では。
2017年8月の人気記事ランキング – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】
現在建設中の「(仮称)イオンタウン君津」を見てきた(2018年春オープン予定) – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】