昨年とは打って変わって、今年は快晴に恵まれた百目木公園まつりへ5月12日(土)行ってきました。
場所はこちら↓

会場に着くとまつりを見にきたり参加している人でたくさんでした。
駐車場に入るのも時間によっては周辺が渋滞してしまうくらいたくさんの人(目の前の信号が青なのに全然動かないーなんてこともあったり…)。

お天気が良かったこともあり、ホントにたっくさんの人が来てました。

到着したときはちょうど「長浦エアロキッズ」のみなさんがカッコよくてカワイイダンスを披露していました。大勢の観客の皆さんも大きな拍手を送ってました。

こちらではストラックアウトとフリースローをやっていました。昼前後くらいには既に商品が終了してしまっていたようです。

真ん中の鯉のぼりの矢印のところがモコっとしていますが、ここにちびっこが入ってます。こちらは鯉の口から入って尻尾側から出てくる「鯉のぼりくぐり」。

かっこいい角凧が飾ってあったのは伝統工芸保存会ブース。こちらで凧の販売もしてました。凧をあげているところを間近で見るとなかなか迫力があっていいですよ。

食べ物屋さんブースもたくさん!

行列が出来ていた百目木青年部の特製焼きそば!

としまや弁当のブースがある!!

としまやのチャーシュー弁当がテレビで紹介されてから、まだまだ売り切れる日もあるとのこと。まさかココで買えるとは!

屋台もたくさん。お祭りって感じがしますね。

野球場ではグランドゴルフ大会が行われていました。

こちらでも多くの人がグラウンドゴルフを楽しんでました。グラウンドゴルフのクラブって、アニメに出てくるの武器みたいにカッコイイのがたくさんあるんですね。シラナカッター

テニスコートではソフトテニス大会が行われていました。

百目木公園まつりに来ていた方はたくさんでしたが、百目木公園が広いので混雑して動きにくいなんてことはありませんでした。
気持ちのいい新緑に囲まれて楽しく過ごせました。
■ちょこっとPRコーナー■

 
						
						
						
						
					
【自然に囲まれた公園で賑わうお祭り】百目木公園まつりが5月11日(土)に開催! – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】
【新緑の公演で1日を過ごしませんか】百目木公園まつりが5月11日(土)に開催! – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】