木更津市では、木更津市内在住の方を対象とした調理教室を開催します。
地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理や作法、地場産農林水産物への理解が薄れてきていることから、食育コンシェルジュを講師に地域郷土食である「太巻き寿司」をつくります。

季節と地域の食材を使って彩り豊かな太巻きを作り、基本の巻き方をマスターしたら、その場で美味しくいただきます。

地域郷土食・太巻き寿司 調理教室

開催日時

2025年6月29日(日)
10:00~13:00(調理、試食、片付けを含む)
(集合時間/9:50)

会場

桜井公民館・調理実習室
(千葉県木更津市桜井新町4-2)

対象

木更津市内在住の18歳以上の方

定員

12人
※応募多数の場合は抽選により決定。

内容

  1. 調理実習
    「みんなで巻こう!楽しく学べる~太巻き寿司~」
    ○ 基本の巻き方をマスター!
    ○ 季節と地域の食材で彩り豊かな太巻きを作ります
    ○ 作ったお寿司はその場で美味しくいただきます!
    (講師:きさらづ食育コンシェルジュ)
  2. 試食

参加費

1人300円(材料・傷害保険料等込み)
※参加費は当日会場で集金します。

持ち物

エプロン、三角巾、手拭きタオル、飲み物

申込方法

参加申込フォーム、又は木更津市ホームページに掲載している申込書によりEメール、郵送、ファックスで申込み。

【参加申込フォーム】
地域郷土食・太巻き寿司調理教室参加者募集

Email/ nousui@city.kisarazu.lg.jp
FAX/0438-23-0075
郵送先/木更津市

申込期間

2025年5月21日(水)から6月1日(日)締切

その他

  • 人数分の食材を用意しておりますので、参加できなくなった場合は、必ず開催日の3日前までに木更津市経済農林水産課(TEL/0438-23-8445)までご連絡ください。
    なお、前日または当日のご連絡となった場合は、キャンセル料をいただくことがありますので、ご了承ください。
  • 食中毒予防のため、下痢・腹痛・発熱等の症状がある方は参加をお控えください。
  • 木更津市ホームページ掲載などのため、当日写真撮影をさせていただくことがあります。

お問合せ先

木更津市経済部農林水産課
TEL/0438-23-8445
FAX/0438-23-0075

地域郷土食・太巻き寿司調理教室を開催|木更津市

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です