JR木更津駅には、駅周辺の活性化と音楽に親しんで頂く事を目的として「駅ピアノ」が設置されています。
千葉県内のJR駅には、木更津駅と同じように「JR銚子駅」「JR勝浦駅」にも駅ピアノが常設されており、2024年6月には「JR八街駅」にピアノ1台が設置されいます。
一般社団法人まちづくり木更津では、前述の3つの駅ピアノに「北総鉄道 新鎌ヶ谷駅ピアノ」を加えた5つの駅ピアノが連携して取り組んで行う「第4回 駅ピアノフェスティバル」を開催いたします。
誰でも自由に弾くことのできる「駅ピアノ」を用いたピアノコンクールを開催することで、多くの方に駅ピアノを身近に感じてもらい、音楽を通じて人と人とのつながりを生み出すことを目標としています。
「駅ピアノで演奏してみたい!」「自分の演奏を周りの人に聞いてほしい!」「ピアノの腕前を試したい!」という方はぜひご応募ください。
第4回 駅ピアノフェスティバルin木更津
開催日時
2025年10月18日(土)
13:00~17:00頃
会場
JR木更津駅自由通路(駅ピアノ設置場所)
募集部門
- ソロ部門/小学生以下の部
- ソロ部門/中学生、高校生の部
- ソロ部門/一般の部
曲目
自由
(ただし、審査の都合上、演奏曲は事前にエントリーした曲目のみ)
演奏時間
5分以内
応募資格
年齢、居住地問わずどなたでも可能
参加費
無料
審査項目
演奏技術や表現力に加え、ストリートピアノならではの パフォーマンス力も加味します。
映像提出締切
2025年9月18日(木)締切
申込方法
木更津市公式ホームページ内の「申込フォーム」、もしくは「参加申込書」を記入の上メール添付または郵送にてお申込み下さい。
■ 申込フォームからのお申込み
> 第4回 駅ピアノフェスティバル in 木更津 お申込みフォーム
■ 参加申込書からのお申込み
「【参加申込書】第4回 駅ピアノフェスティバル in 木更津|千葉県木更津市公式ホームページ(PDF)」のデータを印刷してご記入ください。
【お申込先】
一般社団法人まちづくり木更津
住所/〒292-0831 木更津市富士見1-1-1
メール/ machidukuri-2@outlook.jp
○ 結果通知
映像審査後、9月30日(火)までにメールにて申込者へ通知します。
表彰・賞
- それぞれの部門より、優勝者1名(組)を選出し表彰します。
その他
- 本フェスティバルは、JR勝浦駅、JR銚子駅、JR八街駅、北総鉄道新鎌ヶ谷駅との連携イベントです。
- 補助ペダルの用意はありませんので、必要な方は各自ご用意ください。
- 楽譜を見ながらの演奏は可能です。
- ハーモニカやフットタンバリンなど小型の楽器を使用する場合や、弾き語り等ピ アノ演奏以外のパフォーマンスを同時に行う場合はお申し込み時にお知らせください。
- 当日は、フェスティバルの様子をカメラで撮影させていただきます。
後日、木更津市及び一般社団法人まちづくり木更津のYouTubeチャンネル、ホームページ、広報紙等にて、当日の動画、写真、演奏者氏名の掲載、公開をする可能性がありますので、あらかじめご了承ください。 - 審査に関するお問合せについては、一切お答えできませんのであらかじめご了承く ださい。
その他、映像審査の予選についてなどは「駅ピアノフェスティバル in 木更津 演奏者募集要項」のPDFにてご確認下さい。
> 駅ピアノフェスティバル in 木更津 演奏者募集要項(注:PDFが開きます)
主催・後援・協力
主催/一般社団法人まちづくり木更津
後援/株式会社コンドー楽器
協力/JR木更津駅
お問合せ先
一般社団法人まちづくり木更津
住所/木更津市富士見 1-1-1
TEL/0438-38-6430
メール/machidukuri-2@outlook.jp
公式サイト/一般社団法人まちづくり木更津
> 【出場者募集】第4回 駅ピアノフェスティバル in 木更津|千葉県木更津市公式ホームページ
■ちょこっとPRコーナー■