木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会では、木更津市との共催のもと、「オーガニックなまちづくり」を楽しく体験できるイベント「KISARAZU ORGANIC CITY FESTIVAL 2025」を開催します。今年は記念すべき10回目の開催となります。
この節目の開催を記念した企画の実施やフェスティバルを持続的かつ発展的に運営していくために、クラウドファンディングを開始しました。
支援をすると、体験コンテンツの先行予約、オーガニッククラフトビールづくり体験等、ここでしか得ることのできない特典や木更津市を代表する魅力的な商品がリワードとなります。
毎年、体験コンテンツの予約は、受付開始から約1時間程度で受付終了するものもある人気コンテンツです。
支援することで、フェスティバル当日に開催される人気イベントやコラボお弁当を、一般の受付よりも早く予約することが可能になります。
(※本リワードは先行予約権の販売のため、通常のイベント参加費よりも価格を高く設定しております。)
寄付金は10周年記念企画の実施のほか、フェスティバル開催経費の一部の資金として充てられます。
みんなの力で持続可能なイベントに!
「木更津オーガニックシティフェスティバル2025」
クラウドファンディング実施期間
2025年9月1日(月)~11月3日(月・祝)23:59
リワード(一部抜粋)
【体験コンテンツ先行予約】
(竹で炊く竹ご飯、味噌づくり体験、 醤油しぼり体験、のりすき体験、 水上シャトルバス)
○ 価格(税込)/2,500円~3,500円
○ 内容/一般予約開始前に 予約可能(体験料込み)
【コラボ弁当予約】
(木更津東高等学校×四季味宴席たく)
○ 価格(税込)/3,000円
○ 内容/予約可能(弁当代込み)
【 オラガニックだっぺぇ認証商品各種 】
○ 価格(税込)/3,500円~10,000円
○ 内容/木更津市観光協会推奨土産品の中の認証商品(オーガニックシティの理念に共感し、やさしさや循環を感じさせる商品)
【 オーガニックなまちづくりPRグッズ デザインコンテスト受賞商品各種 】
○ 価格(税込)/6,500円~27,000円
○ 内容/スモークドブルーベリーメープルシロップ、組み木「きさポン」
【オーガニッククラフトビールづくり体験】
○ 価格(税込)/300,000円
○ 内容/市内の有機JAS認証工場での体験
詳細は公式サイトをご確認ください
【クラウドファンディングプロジェクトサイト】
> みんなの力で持続可能なイベントに!「木更津オーガニックシティフェスティバル2025」 | クラウドファンディング – C-VALUE(シーバリュー)クラウドファンディング
寄附金の使い道
- 「ペットボトルキャップアート」による会場看板
フェスティバル名を掲げる看板を市内小中学生ご協力のもと、ペットボトルキャップで制作します。
- 木更津駅への「階段アート」
木更津駅の階段のステップ広告にフェスティバルのキービジュアルを掲げるとともに、自由通路にポスターを掲出することで、木更津駅をジャックします。
- 富士見通りへの「のぼり旗」
木更津駅を起点として、会場までをつなぐのぼり旗を富士見通りに掲出することで、まちをフェスティバル色に染めます。
実施主体
木更津市オーガニックシティプロジェクト推進協議会
(写真は一部、公式サイトより引用しました)
■ちょこっとPRコーナー■