木更津市は、地域資源であるジビエを活かした「食」のイベント「木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU」を開催します。

会場となっている『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)を運営する株式会社コスモスイニシアと連携して開催するもので、
農作物被害の原因ともなっている野生鳥獣(ジビエ)を、地域の貴重な食資源として見直し、持続可能な形で活用すると共に、命の大切さや自然との共生について幅広い世代に食と環境への理解を深めていただく機会になることを目的としています。

会場では、様々なジビエ料理の試食や地元食材のマルシェ、ジビエに関わる方々によるトークセッション、自然体験ワークショップなどの子どもから大人まで楽しめるコンテンツが多数用意されています。
地元のクラフトビールや地酒を堪能したり、謎解きゲームなどもあります。

子どもから大人までジビエについて楽しく学べるイベントを体験してみませんか?

木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU

開催日時

2025年11月1日(土)
10:00~16:00

会場

ETOWA KISARAZU
(千葉県木更津市下郡1886)

【当日は無料シャトルバスを運行します】

木更津駅東口⇔ETOWA KISARAZU
時刻表はこちら(決定次第、公式サイトに掲載)

内容

○ グルメメニュー

  • いのしし醤油ラーメン(きまぐれうさぎ)
  • 猪焼きそば(KURKKU FIELDS)
  • イノシシ汁(房総いのかジビエセンター)
  • いのししハンバーガー(時代家88)
  • ジビエトルネード(GIBIER JAPON)
  • クラフト生ビール(ベアーズ)
  • 日本酒(宮崎酒造店)
  • ブルーベリージュース(NPO法人一粒舎)

○ マルシェ

  • ジビエ小物(伝右衛門製作所)
  • ペット用ジビエおやつ(やどかりHOUSE)
  • 有機野菜(KURKKU FIELDS)

○ 体験

  • トークセッション
    ジビエの狩猟者、加工者、調理人の3者によるトーク。命の現場と私たちに届くまで。また、その想いについて。

(登壇者)
木更津鳥獣被害をなくす会/ 波多野 氏(狩猟者)
房総山業/ 堂野前 氏(加工業者)
KURKKU FIELDS/ 岡田氏(調理・提供者)

  • 狩猟道具展示
    狩猟の現場を知る「木更津鳥獣被害をなくす会」による罠の展示と説明。
  • ワークショップ
    ジビエレザーを使用したブックカバーなどを制作するワークショップ。500円から制作できるメニューを用意。
  • 謎解きゲーム
    ジビエをテーマにした謎解きゲーム。クリア賞あり!
    (制作/木更津市アナログゲーム部たのきのはっぱ)

お問合せ先

木更津市 経済部 観光振興課
TEL/0438-23-8459

木更津ジビエフェス/木更津市

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です