木更津高専技術振興交流会「第32回テクノフォーラム・木更津高専 COC+の合同シンポジウム」が1月28日(火)に開催されます。
木更津工業高等専門学校技術振興交流会では、木更津工業高等専門学校における教育研究活動に協力・支援し、また、高専の教育研究活動の成果を広く地域との交流・連携に生かし、地域の発展に寄与するために、「テクノフォーラム」を開催し […]
木更津工業高等専門学校技術振興交流会では、木更津工業高等専門学校における教育研究活動に協力・支援し、また、高専の教育研究活動の成果を広く地域との交流・連携に生かし、地域の発展に寄与するために、「テクノフォーラム」を開催し […]
木更津市では、1月19日(日)に消防出初式が開催されます。 消防出初式は、消防職員・消防団員の士気を高めるためだけでなく、市民のみなさんに消防への信頼や防災意識を高めてもらうことを目的に行っています。 式典後は、臨場感あ […]
袖ケ浦市飯富にある飽富神社にて「筒粥(つつがゆ)」が1月14日(火)に行われます。 これは毎年1月14日の深夜から15日未明にかけて行われる神事で、短く切って束ねた葦を粥の入って鍋に入れ、神官によって煮詰めた後、葦の中に […]
「外国人は苦手だから」「英語なんて話せない」などの理由で、訪日観光客への対策が出来ていない商店街関係者等向けの研修「商店街グローバルおもてなしセミナー」が1月21日(火)に開催されます。 研修は「知識編:外国人受け入れの […]
独身男女の皆さんが「まずは友達から!」と気軽に参加できる「友コンinきみつ」が2月8日(土)に開催されます。 君津市にある「房総ダイニング GoZZo」にて、チーム対抗ゲームや軽食を楽しみながら、気軽にお友達を見つけるイ […]
木更津市周辺で今週末開催されるイベントをご紹介する「週末イベントまとめ」。 今週末は3連休の方も多いと思いますが、どのようなイベントがあるのでしょうか。 梵天立て 日の出に合わせ海に梵天を立ててゆく、300年以上続く行事 […]
袖ケ浦市の袖ケ浦市民会館にて、航空自衛隊木更津分屯基地主催による「空の音楽祭」が3月8日(日)に開催されます。 演奏会は入場無料ですが、観覧には事前に応募が必要です。 航空自衛隊木更津分屯基地 空の音楽祭 開催日時 20 […]
1月の初旬に各市で行われる新春恒例行事のひとつである「出初式」。 君津市では、1月12日(日)に開催します。 君津市の出初式では、消防演技と消防広場が行われます。 消防演技では、消防団員による息の揃った中隊訓練や操法訓練 […]
JR木更津駅みなと口周辺を散策する「みなと街なか謎解き探検」が1月19日と3月8日に開催されます。 「みなと街なか謎解き探検2020」は、街なかのお寺や神社などにあるチェックポイントで問題を解いて点数を競うものです。成績 […]
木更津市の中島地区にて、家内安全・五穀豊穣・浜大漁の祈願をする「梵天立て(ぼんてんたて)」が1月11日(土)に行われます。 「梵天立て」は毎年1月初旬に日の出と共に晒木綿(さらしもめん)の褌(ふんどし)に鉢巻・襷(たすき […]
君津市にある菅原神社にて、君津市指定無形民俗文化財「やぶさめ」が1月7日(火)に行われます。 「やぶさめ」は毎年1月7日に行われている伝統行事で、武道を奨励し五穀豊穣を祈願した神事と言われています。この神事に奉仕する男の […]
木更津市周辺で今週末開催されるイベントをご紹介する「週末イベントまとめ」。 今年最後の週末です! さて、今週末はどのようなイベントがあるのでしょうか。 海ほたる カウントダウンイベント スペシャルライブやニューイヤー花火 […]