【気軽に立ち寄れる図書館に】「イオンモール富津」3階に「富津市立図書館」が4月1日(土)開館(ユニクロのあったところ)
富津市は、イオンモール富津に「富津市立図書館」を4月1日(土)に開館します。 「気軽に立ち寄れる、出会い・学び・憩いの場としての図書館」を基本コンセプトに、普段本にあまり親しみのない方々にも、本と接する機会を提供し読書環 […]
富津市は、イオンモール富津に「富津市立図書館」を4月1日(土)に開館します。 「気軽に立ち寄れる、出会い・学び・憩いの場としての図書館」を基本コンセプトに、普段本にあまり親しみのない方々にも、本と接する機会を提供し読書環 […]
木更津市東太田に、生わらびもち専門店「とろり天使のわらびもち木更津店」が3月11日(土)にオープンします。 場所はこちら↓ 木更津駅東口のバス通りを木更津総合高等学校方面へまっすぐ進んだ県道23号線沿い。 「うた屋」の正 […]
木更津市新宿の「さくらカフェ」内に、「BAR filo(バー フィーロ)」が2月1日(水)にオープンしました。 場所はこちら↓ 木更津駅西口から車で約3分のところにある「さくらカフェ」内にてオープンします。 こちらは昼間 […]
袖ケ浦駅南口から徒歩5分ほどのところに、テイクアウト専門のパン屋さん「OLLIE BREAD(オーリーブレッド)」が3月1日(水)オープンしました。 場所はこちら↓ 袖ケ浦駅南口から国道16号線方面へ向かう袖ケ浦駅前通り […]
木更津市高柳に「ツルハドラッグ 木更津高柳店」ができるようです。 場所はこちら↓ 房総往還(旧道)沿いで「セブンイレブン 木更津高柳南店」のそばになります。 近くには「日産サティオ 千葉木更津店」や「ガスト 木更津北店」 […]
千葉県立君津商業高等学校書道部は、イオンモール木更津にて「卒業制作展」と、書道部と書道部OB・OGによる「書道パフォーマンス」を開催いたします。 今年、卒業する部員は新型コロナウイルスの影響によって、入学式が縮小され、入 […]
木更津市中央にある「木更津 岡埜栄泉堂本店」が3月3日(金)に閉店しました。 場所はこちら↓ 木更津駅西口から徒歩で約10分のところにあり、近くには「岩崎物産」や「日進食堂」などがあります。 お店の入口に閉店のお知らせが […]
袖ケ浦市では、地域産品を使って新たな食のイチオシ商品をつくる「袖ケ浦良品開発PROJECT」を実施してきました。 「袖ケ浦良品開発PROJECT」とは、袖ケ浦産品をブランド化し、地域経済の活性化及び観光振興につなげること […]
「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~実行委員会」は富津市竹岡地区にて「東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~」を開催します。 東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めて黙祷・追悼の音楽・花火打ち揚げが行われます。 […]
木更津市請西に「手づくりおべんとうクロケット」が2月19日(日)移転オープンしました。 場所はこちら↓ 木更津請西郵便局と矢那川の中間あたりにあるマンションの1階になります。 店舗正面はコインパーキングがあり、近くには「 […]
木更津市駅西口にある市民活動支援センター「きさらづみらいラボ」が、新庁舎の整備に伴い移転及び一時閉館となります。 現施設が入居している建物が、木更津駅周辺庁舎の事業予定地とされており、取り壊しが決定しているとのことです。 […]
3月になりましたので、今月も恒例の「先月の人気記事ランキング」の発表です。 2023年2月のアクセス数は計329,273ページビューでしたが、どんな記事がよく読まれたのでしょうか? 1位 木更津市東太田に「とろり天使のわ […]