【令和最初のを米づくりを体験しませんか?】農業体験王国きみつ米作り体験
君津市にて毎年行われている米作り体験を今年も開催します。今年で17回目となる歴史ある米作り体験。 田植えの日にちは令和元年5月18日(土)で「令和最初の米づくり体験」となります。 令和最初の「米づくり」 令和最初の米づく […]
君津市にて毎年行われている米作り体験を今年も開催します。今年で17回目となる歴史ある米作り体験。 田植えの日にちは令和元年5月18日(土)で「令和最初の米づくり体験」となります。 令和最初の「米づくり」 令和最初の米づく […]
「房総スカイライン有料道路」と「鴨川有料道路」が料金徴収期間が満了となるため、4月21日(日)0時より無料開放されます。 房総スカイライン有料道路は、2013年2月より無料通行措置が行われていました。房総スカイライン有料 […]
『お店の人が教えてくれる!得する街のゼミナール「久留里まちゼミ」』が5月7日(火)~6月16日(火)に行われます。 受講申し込みが4月5日(金)から開始されています。 「久留里まちゼミ」はお店の人が講師になり、専門店なら […]
地元密着型バスツアー企画の第2弾『かずさの魅力再発見!バスツアー』が4月23日(火)・25日(木)の各日に開催されます。 こちらは「日東交通」と「木更津市産業・創業支援センター(らづ-Biz)」による企画で「地元密着型バ […]
君津市の清和地区にて「清和ミツバツツジまつり」が4月21日(日)に開催されます。 ミツバツツジは君津市の花で、4月から5月が見頃となります。 「清和ミツバツツジまつり」では、苗木植栽や苗木のプレゼント抽選会、タケノコ汁や […]
先日、君津市での打ち合わせが終了した19時頃、「お腹が空いたし少し飲みながら…」という話になり、向かったのが中華料理屋さんの東東(とんとん)です。 場所は、こちら↓ 君津駅から徒歩だと10分弱といった場所。アピタ君津店の […]
今年で13回目を迎える「戦国の里・三舟山&郡ダムお花見ウォーク」が今年も行われます。 君津駅南口から歩いて三舟山・郡ダムまでウォーキングするイベントです。健康増進・ストレス解消をしながら、春ならではの桜や風景を楽しむこと […]
4市の食の魅力や早春のおすすめスポットを紹介する観光PRイベント「木更津・君津・富津・袖ケ浦うまいものまつり ~アクアラインイーストへようこそ~」が3月23日(土)に開催されます。 こちらは君津地域4市で構成する「アクア […]
先日、きさレポでもイベントの告知をさせて頂いたジローラモ氏×木更津ビューホテル 日本酒とイタリア料理でOttimo!!(最高に美味しい!)に行って取材をさせて頂いたので、そちらのレポートをしたいと思います。 →【残席わず […]
毎年行われている「久留里新酒まつり 軒先にぎわい市」が3月3日(日)に開催されます。 お猪口を持って5つの酒蔵の新酒を巡りながら飲み比べが出来ます。 久留里駅前や久留里商店街の軒先では、たくさんのお店が物販販売やおつまみ […]
先週の2月10日(日)に行われた南房総最大級の男性100名と女性100名のきみコンに取材に伺ったので、レポートしたいと思います。 前回は、2017年9月17日(日)に行われました。場所は、今回も君津駅から近いハミルトンホ […]
今日は、君津商工会議所と君津青年経営研究会の合同主催セミナーのお知らせです。 まずは、チラシをご覧ください。 →PDFでご覧になりたい方は、ここをクリック 〜金融のプロ2名が語る仮想通貨の過去・現在・未来〜 【仮想通貨の […]