【東京ドイツ村】チャイナランタンフェスティバルにて、中国の「春節」の雰囲気を楽しみませんか?
東京ドイツ村で行われているチャイナランタンフェスティバルにて、中国の伝統的な祝日「春節」にちなみイベントが行われるそうです。 春節は「旧正月」のことで中国では最も重要な祝日とされ、盛大に祝われます。 このイベントでは、縁 […]
東京ドイツ村で行われているチャイナランタンフェスティバルにて、中国の伝統的な祝日「春節」にちなみイベントが行われるそうです。 春節は「旧正月」のことで中国では最も重要な祝日とされ、盛大に祝われます。 このイベントでは、縁 […]
2月18日(月)から3月8日(金)まで開催される「第2回 袖ケ浦一店逸品ゼミナール」の申込受付が2月4日(月)から始まります。 「袖ケ浦一店逸品ゼミナール」は、お店の人が講師になって、プロならではの専門知識を楽しく教えて […]
袖ケ浦市蔵波に北川鶏園の「ぷりんセス・エッグ」のたまご自動販売機がオープンしたので買いに行ってみました。 場所はこちら↓ (設置場所/袖ケ浦市蔵波台5-9-22) 家庭料理季節料理のふく山、袖ケ浦中央整体院のすぐそばにあ […]
袖ケ浦フォレスト・レースウェイにて、所定の距離の完走時間を競うロードレース「袖ケ浦チャレンジ」が3月31日(日)に行われます。現在参加者募集中。 このロードレースは、決められた距離(100㎞・160㎞・200km・100 […]
袖ケ浦市にある百目木公園からスタートする「ウォーキングフェスタ2019in袖ケ浦」が開催されます。 コースは誰でも気軽に参加できる平坦な5kmコースと、坂道など起伏のある12kmコースがあります。 毎年県内外から多くの参 […]
袖ケ浦市にある飽富神社では、毎年1月14日の夜から15日の未明にかけて「筒粥(つつがゆ)」という神事が行われます。これは粥のなかにヨシで作った筒を炊き、その筒の中に入った粥の量によって農作物の豊凶を占うという古くから伝わ […]
袖ケ浦公園等を管理する指定管理者「袖ケ浦造園協同組合」が、「もくもくフェスタ2019」を開催します。 公園で伐採した樹木の有効活用や、イベントを通じて公園に親しみふれあう中で自然の優しさ大切さを再認識いただけるよう、様々 […]
JTBのバス旅に、お買い物の合間にちょこっと行ける「ちょこっとたび」というプランがあります。 プランは4つあり、いずれも三井アウトレットパーク木更津からバスに乗り、木更津、君津、袖ケ浦、富津などを日帰りで行けるお散歩以上 […]
袖ケ浦市では市制の見える化の取り組みの一環として、市民などを対象とした市内施設見学バスツアーを開催しています。 第3回目となる今回は、健康・お掃除をテーマに「身体もお部屋もスッキリ!袖ケ浦でキレイになる」と題して開催され […]
袖ケ浦市の臨海スポーツセンターそばにある「セブンイレブン袖ケ浦長浦駅北口店」が現在リニューアル工事中です。 場所はこちら↓ セブンイレブンの隣には今年(2018年)8月末に閉店した「珈琲屋カフェモカ」がありました。 お店 […]
袖ケ浦市内にて12月22日(土)23日(日)の2日間、農畜産物の即売イベントが行われるそうです。 袖ケ浦で採れた新鮮なお野菜や落花生の販売と模擬店も出るとのこと。 第3回 袖ケ浦市農産産地クリスマスイベント 日時 平成3 […]
現在開発中の袖ケ浦駅北口エリア。駅前はショッピングモールが建設中で周辺は住宅が増えてきている地域です。 昨年7月に袖ケ浦市役所から駅北側エリアに抜けるアンダーパスが開通しました。そのアンダーパスの先にセブンイレブンが出来 […]