木更津駅東口にある駅の図書室FLATにて「未来のカラダとお金のセルフケア講座」を開催します。
当日は無料で血管年齢測定を行い、その結果を参考に管理栄養士が血管を若々しく保つための食材選びについてのアドバイスします。
また、もし病気になってしまった場合に備えて、ファイナンシャルプランナーが生活を支えるお金の基本的な考え方をお伝えします。
さらに、がん経験者であり袖ケ浦市でハーブ園「しまむらファーム&ガーデン」を営む島村富士美さんを迎え、闘病時の暮らしとお金のリアルに触れていく特別対談も予定しています。
講座後には希望者向けに個別相談も可能です。
当日は1オーダー制(ドリンクや軽食など)にてご参加いただけます。
事前予約にて参加可能です。
(当日直接お越しいただいても構いませんが、予約優先となります(定員に達し次第受付終了となります))
当事者のお話を直接聞ける、貴重な機会となります。ぜひお気軽にご参加ください。
未来のカラダとお金のセルフケア講座
開催日時
2025年8月30日(土)
16:00~18:00
会場
JR木更津駅東口(太田山口)階段下「駅の図書室FLAT」
内容
16:00~16:20 | ・受付(ワンオーダー) ・血管年齢測定 |
16:20~16:35 | 血管年齢を若く保つ食生活のコツ (担当/yurina 管理栄養士) |
16:35~16:50 | 医療費・健康維持のためのお金の整え方 (担当/橋本潤 ファイナンシャルプランナー) |
16:50~17:00 | ~休憩~ |
17:00~17:05 | ゲスト紹介 |
17:05~17:45 | がん経験者(島村富士見さん)&FPの対談 |
17:45~17:50 | 今後の案内 |
17:50~18:00 | クロージング |
○ ファイナンシャルプランナー
橋本 潤(東京都府中市出身)
FLAT本棚オーナー。幼少期の大病で人生は有限だと思い知る。
飲食業、食品・酒類販売業・生命·損害保険営業職を経て、ファイナンシャルブランナーとして美味しいワインやラーメン屋情報まで、幅広いジャンルの相談員として活動中。
○ 管理栄養士
yurina(生まれも育ちも木更津市)
通動往復5時間かけて東京に通勤するほど、ほどよい都会と田舎感が好き。
委託給食会社、全国の小中学校での食育講演、市役所での健診、特定保健指導、パーソナルジムの栄養相談など、 多くの管理栄養士としての経験を積んできた。
○ 対談ゲスト
島村 富士美 さん
2010年に横浜市青葉区から新規就農すると同時に袖ケ浦市に移住。
夫とともに芸能の仕事を長くしてきて、現在はハイプリッド芸農マネージャーとして生活する傍ら、そでがうらアンバサダーとして地域活動も積極的に行い、任意団体“SoDeGaura’S 結びと守りの会”の代表として、たくさんの市民や事業者を繋げるイベントなどの企画運営、環域改善活動などを通して災害時のボランティアなども行う。
自身で発見し受診したことで後々わかった乳癌との付き合い方を通して新境地を見い出し、現在圃場で育てるハーブは自然栽培という形に、マイノリティの方へも届くように販路も工夫している。
癌というものを体験して、身体を保っているのは“食”というものだけではなく、心の問題が深く関わっているということを強く感じている。
お申込み方法
下記の専用フォームに必要事項を入力しお申込み下さい。
【未来のカラダとお金のセルフケア講座申込みフォーム】
> 8/30参加申込フォーム
※当日直接お越しいただいても構いませんが、予約優先となります(定員に達し次第受付終了となります)
申込締切
2025年8月29日(金)23:59締切
お問合せ先
TEL/090-6529-0494(橋本)
FLAT公式InstagramへDMでのお問合せも可能です。
この投稿をInstagramで見る
■ちょこっとPRコーナー■