6月に入りましたー!…祝日のない6月に……「きさらづ街灯フォト」ですーッッ!!
第14回目の街灯はこちらー↓↓↓

「「「たぬきの存在感ッッ!!」」」
街灯が対になって立っています。支柱からアーチ状にぶら下がるダウンタイプの街灯が2つずつ。写真の角度からだと、栄太楼さんのタヌキのイラストがちょうどはまってイイ感じ。
見かけたのはこのあたりー↓↓

同じ通りにこちらの街灯も。
つるし行燈みたい。レトロな感じがステキです。

弁天通りを抜けて、証城寺へ続く道にはこちらの街灯。
直線の支柱にクリアカバーのアップタイプ。3種類も

弁財天の辺りから富士見通り方面を見ると、

こんな感じ。

反対の証城寺方面を見ると、こんな感じ。3種類の街灯が全部見えるー!

夜になると、明るさがハンパないです。タヌキの存在感は夜でも健在。

行燈街灯もいい感じですね。

かめさん日光浴。
■ちょこっとPRコーナー■

きさらづ街灯フォト【15】岩根中央通り商店会 – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】
きさらづ街灯フォト【17】東口一番街商店会 – 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレポ】