【2022年11月6日開催】「ちばアクアラインマラソン 2022」ではボランティアを募集しています。
ちばアクアラインマラソン実行委員会では、2022年11月6日(日)に開催する「ちばアクアラインマラソン 2022」の大会ボランティアを募集しています。 大会は、日本陸上競技連盟が定めた「ロードレース開催についてのガイダン […]
ちばアクアラインマラソン実行委員会では、2022年11月6日(日)に開催する「ちばアクアラインマラソン 2022」の大会ボランティアを募集しています。 大会は、日本陸上競技連盟が定めた「ロードレース開催についてのガイダン […]
袖ケ浦市観光協会と南房総市観光協会では、日東交通との共同企画で「袖ケ浦市市制施行30周年記念ツアー&地元の魅力再発見!」を開催します。 今回のツアーでは、「ガウラ―ベリーかねこ農園」にて「いちご狩り食べ放題・冬野菜の摘み […]
南房総市観光協会では、日東交通との共同企画で「鴨川市 with 君津市スペシャルツアー」を開催します。 今回は手作り家具工房「秋元木工」での「屋久杉 お箸つくり」を体験したり、「菜な畑ロード」や「清澄山道ループ橋」のドラ […]
木更津市太田にある「郷土博物館 金のすず」では、1月から3月にかけて歴史を紐解く講演会や講座を開催します。 国指定重要文化財「千葉県金鈴塚古墳出土品」についての講演会や、木更津市の歴史を学ぶ講座、古文書を読み解く講座の中 […]
袖ケ浦市では、生涯学習の取組みのひとつで「市民三学大学講座」を行っています。 今年度、第2回となる市民三学大学講座は、テレビ等でおなじみ、フリーアナウンサーの笠井信輔さんを講師にお迎えします。 ーーー追記ここからーーー […]
千葉県木更津市で結成されたボランティア団体「Team-K」では、書き損じハガキや未使用の切手を募集して被災地のこどもたちへ花火を届ける復興支援企画「ハガキ大作戦2022」を元旦よりスタートしています。 こちらはボランティ […]
アクアコイン普及推進協議会は、木更津市電子地域通貨「アクアコイン」アプリ内の機能のひとつ「らづFit」を活用し、生活のリズムが崩れやすい年末年始をあけて、運動不足解消と市民の健康を応援するため、アクアコイン商店街の参加店 […]
木更津市では、月に1回木更津駅周辺にて、安心・安全・無添加な食材にこだわった食べ物や飲み物を提供するお店が出店する「木更津ナチュラルバル」を開催しています。 ーーー追記ここからーーー 1月23日(日)開催の木更津ナチュラ […]
一般社団法人木更津市観光協会では、スマホと自転車だけで気軽に参加できる、電子スタンプを利用したスタンプラリー型サイクルイベント「きさライド」を期間限定で開催しています。 観光振興や地域活性化を目的としたもので、木更津市内 […]
富津市にある「マザー牧場」では、休まず営業する年末年始も、この季節ならではの「クリスマス&年末年始特別イベント」を続々開催いたします。 場所はこちら↓ マザー牧場のクリスマス 今年は、牧場でほっこり癒しのクリスマスはいか […]
みなとまち木更津推進協議会・木更津商工会議所青年部で、リアル脱出ゲーム風の体験型謎解きイベント「木更津謎解き街コン ~謎のパーティーからの脱出~」が2月19日(土)開催されます。 会場の中のヒントや答えがあるものと、頭を […]
南房総市観光協会は、日東交通との共同企画で「鋸南町・南房総市スペシャルツアー」を開催します。 今回は「道の駅 保田小学校」での「鹿の角アクセサリー作り」や「食用菜花摘み」などを体験したり、鋸南町では水仙・日本三大群生地の […]