コミュニティ清和では、君津市清和にて行われる「清和わくわく稲作体験 2023」の参加ご家族の募集をしています。

4月から12月までの9ヶ月間をかけて、種まきから収穫、お正月に飾るお飾りづくりまで体験できます。お子さまやお友達と一緒に、種に触れ、土に触れ、稲を刈ることで、『育てる楽しさ』『食の大切さ』『忘れない光景』を得ることができます。

グループごとでの参加で、1グループは一家族、または友人で1~4名程度で参加出来ます。

お店で販売しているような、本格的なお飾りを自分たちの手で作ってしまいましょう!
きれいなお飾りを作るポイントは藁(わら)にあります。コンバイン(機械)で刈り取った藁ではなく、古代米の藁をきれいに刈り取り、小田掛け(天日で乾燥する昔からの方法)を行うことで青みが残ったお飾りのための綺麗な藁を作り上げます。
作り方は、プロフェショナルな指導があるので安心です。

〈昨年度参加された方の声〉
◎ 自宅ではなかなかできない体験をさせていただきました。子供たちも楽しめました。
◎ ご飯を食べる時にお米を作る人の気持ち、大変さを子どもに理解してもらえました。ご飯を残さず食べるようになりました。

みんなで美味しいコシヒカリを作ってみませんか?

清和わくわく稲作体験 2023

年間予定

4/2(日)9:00~ 種蒔き
4/30(日)9:00~ 田植え
5/28(日)9:00~ 田の草取り
7/23(日)9:00~ お飾り藁の刈り取り、各自乾燥保管
9/3(日)13:00~ 稲刈り
12/17(日)9:00~ お飾りづくり

対象者

保護者同伴の小学生以上
(但し小学生以下であっても主催者が了解した場合は参加できます)

グループごとでの参加となります。
→1グループは1家族または友人(1~4名程度)。

定員

15グループ
(定員になり次第、締め切らせていただきます)

参加費

1グループ/5,000円

実施場所

清和公民館 隣接農地
(千葉県君津市西粟倉57)

清和公民館 (清和公民館の駐車場が利用できます。)
写真の場所は清和公民館の近くです。

お申込み

専用フォームもしくは、必要事項を記入の上メールでお申し込みください。

【専用フォームからのお申込み】

清和わくわく稲作体験 2023

【メールでのお申込み】

○ 代表者様氏名
○ 大人・子ども人数
○ ご住所
○ 当日連絡用電話番号

Email/seiwa.2525.community@gmail.com

主催

コミュニティ清和 農林業チーム
(千葉県君津市西粟倉135)

公式サイト/ 【参加ご家族募集中】清和わくわく稲作体験 2023 | コミュニティ清和

(一部写真提供/コミュニティ清和)

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

  1. 川名真由美

    「富津市」ではなく「君津市」が正しいですね。

    • ナエ 作成者

      コメントありがとうございます。
      ご指摘いただきました箇所を修正致しました。

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です