木更津たぬきフォト【32】オシャレなたぬき
本日の木更津たぬきフォトは、金田にあるちょっとおしゃれな看板です。 ↓↓オシャレなたぬきの撮影場所はこちら↓↓ 東京方面からやってきて金田出口で降り、最初の交差点で止まるとよく見えますよ。 こちらがオシャレなたぬき。證誠 […]
本日の木更津たぬきフォトは、金田にあるちょっとおしゃれな看板です。 ↓↓オシャレなたぬきの撮影場所はこちら↓↓ 東京方面からやってきて金田出口で降り、最初の交差点で止まるとよく見えますよ。 こちらがオシャレなたぬき。證誠 […]
ゴールデンウィークですねー。あっという間に5月がきたよー。「きさらづ街灯フォト」ですー。 第11回はこちらー 支柱から二手に伸びた曲線にぶら下がるお餅ですねー。車道側を照らすダウンタイプ。 もちもち系はほんわか可愛らしい […]
今日は、木更津駅の近くに用事があり、車で出かけたところ、木更津駅がこんな感じになってました! そうです!鯉のぼりが泳いでました! 以前、ササ@きさレポが、「木更津たぬきフォト【6】木更津駅の電気子時計」の記事で木更津駅を […]
本日の木更津たぬきフォトは、原付ナンバープレートです。 ※実際はこんな「のっぺらぼう」じゃないですよ。ナンバー部分を消しておく条件付きで撮影させてもらいました。 きさポンが描かれたこちらの原付ナンバープレート、交付は平成 […]
本日の木更津たぬきフォトは、ちょっとレアな感じです。 道路工事とかで使われるバリケード。 以前「【国道127号線】外箕輪交差点の改良工事ってどんな工事してるの?」という記事を掲載しましたが、その時の工事ではこんなバリケー […]
ちょっと前に桜が咲いていたと思ったら、もう4月下旬…。来週はゴールデンウィークですよー! ちょっと久しぶりな「きさらづ街灯フォト」ですー。 第10回はこちらー。 かなり特徴的ですねー。支柱こそシンプルだけど、電球のカバー […]
袖ケ浦海浜公園近くの「東京ガス袖ケ浦工場」に、かなり大きな船が来るという情報を聞いたので実際に見に行ってみました。 ↓↓東京ガス袖ケ浦工場の場所はこちら↓↓ 袖ケ浦海浜公園にある展望塔に上ってみました。この展望台は「ちば […]
昨日の木更津みなと口を散策!木更津みち案内人と一緒に木更津を歩いてみた①の続きのレポートです。 見染めの松まで歩いてきて、続いて向かったのが、こちら 鳥居崎海浜公園です。以前ササ@きさレポが見染の松と鳥居崎海浜公園を見に […]
先日、東京ドイツ村へ千葉県ラーメン博に行った日に、芝桜もキレイだったので見てきました。 4/15(土)の咲き具合はこんな感じー 何かの模様…かな?波かな?まだぎりぎり桜も咲いてました。 引き気味で撮ったのでもう少し池の近 […]
先日記事にした駅からハイキング!4月16日(日)まで参加費無料の日帰りイベント開催中!のイベントに参加してきました。 木更津市観光案内所にて受付をして、その前で、木更津みち案内人の方と会ってスタートです。 まずは、みまち […]
本日の木更津たぬきフォトは、何度か訪れている木更津港から。 またもや、いっぱい狸発見です。 ↓↓撮影場所はこちら↓↓ こちらの写真は、回転寿司の「やまと 木更津店」や「ガスト 木更津中央店」の前ですが、木更津港にある防潮 […]
本日の木更津たぬきフォトは「木更津市民会館」の駐車場出入口からお送りします。 ↓↓今回の撮影場所はこちら↓↓ 県道90号線から市民会館へ入る所に 木更津市民体育館 木更津市民会館 → と書かれている看板がありますが、その […]