【身近な食べ物からDNAをとりだすよ!】「DNA研のイオンモール木更津実験教室 ~DNAをみてみよう!~」が6月19日(土)に開催!【事前予約制】
イオンモール木更津では、世の中のことや身近なこと、いろんな「なぜ?」を「なるほど!」に。 知るってたのしい!がいっぱいの、みんなの学び体験ができる「まなびの」を定期的に開催しています。 6月19日(土)は「DNA研のイオ […]
イオンモール木更津では、世の中のことや身近なこと、いろんな「なぜ?」を「なるほど!」に。 知るってたのしい!がいっぱいの、みんなの学び体験ができる「まなびの」を定期的に開催しています。 6月19日(土)は「DNA研のイオ […]
手づくりワッフル専門店のキッチンカー「ぱんだっふる」が5月11日(火)オープンしました。 木更津から千葉県内房をエリアを中心に、イベント出店や駐車場の一部で活動しています。 爽やかな水色をベースにしたキッチンカーです。 […]
木更津市では、地域社会を構成する多様な主体が一体となり、本市を人と自然が調和した持続可能なまちとして次世代に継承しようとする取組である「オーガニックなまちづくり」を推進することで、世界共通目標であるSDGs(エス・ディ・ […]
木更津市にて、月に一度、安心・安全・無添加な食材にこだわった食べ物や飲み物を提供するお店が出店する「木更津ナチュラルバル」が開催しています。 新型コロナウィルス感染症の影響により売り上げが減少している生産者、飲食店、加工 […]
木更津市ファミリーサポートセンター(木更津市委託事業)では、子育ての手助けをしたい人(提供会員)と手助けをしてもらいたい人(依頼会員)が会員となり、地域で子育てをたすけあう有償の相互援助活動を行っています。 ファミリーサ […]
6月15日(火)は「県民の日」です。 「県民の日」は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭 […]
木更津市では、毎年、男女共同参画社会の実現を目指し「男女共同参画フォーラム」を開催しています。 今年度第2回となる今回は「みんなでつくる幸せのループ~お互いに居心地のよい空間づくり~」と題し、コロナ禍による密を避けるため […]
三井アウトレットパーク木更津内に新しくオープンする店舗をまとめてみました。 【オープン】 THERMOS STORE(サーモス ストア) 2021年6月4日(金)オープン アーバンゾーン6450 > 【サーモス公式】水筒 […]
木更津市太田にある「吉田のうどん 輝」が6月6日(日)に閉店するとのことです。 場所はこちら↓ ダイソー木更津太田店や松屋木更津店などがある県道23号線沿い。 「古着屋Tsumiki」の隣にあり、近くに「2nd STRE […]
木更津市では、中心市街地の活性化に向けた取り組み「みなとまち木更津プロジェクト」を推進しています。「まちの活力をけん引できる拠点づくり」を目指し、内港周辺の都市公園に民間事業者と連携した、賑わい施設を整備するとともに、富 […]
木更津市富士見にあるホテル「KUKULU HOTEL(ククルホテル)」にお邪魔しました。 場所はこちら↓ 木更津駅西口の富士見通りを進んだ、木更津港のすぐそばにあります。 近くには「セントラル株式会社」や「エルシオンKI […]
JA木更津市は、木更津産農産物を多くの人に知っていただくため、木更津市農協ブルーベリー部会で収穫された木更津市の特産品であるブルーベリーを使用した新商品「木更津ブルーベリーグミ」を5月10日(月)より販売を開始しました。 […]