【火渡り】木更津金田にて「柴燈護摩(さいとうごま)」が1月18日(土)に行われます。
木更津市金田東にある牛込ふれあい公園にて「柴燈護摩(さいとうごま)」が1月18日(土)に行われます。 柴燈護摩(さいとうごま)とは、護摩木や薪などを焚き、無病息災、厄除けを祈願するものです。 当日は「火渡り」が実施され、 […]
木更津市金田東にある牛込ふれあい公園にて「柴燈護摩(さいとうごま)」が1月18日(土)に行われます。 柴燈護摩(さいとうごま)とは、護摩木や薪などを焚き、無病息災、厄除けを祈願するものです。 当日は「火渡り」が実施され、 […]
木更津市出身・在住の音楽アーティストであり、同市より「木更津ふるさと応援団」に任命されている松本佳奈さんによる、まちづくりと多様な生き方について考えるイベント「居場所って何だろう?」が1月19日(日)に開催されます。 音 […]
木更津市では、1月19日(日)に消防出初式が開催されます。 消防出初式は、消防職員・消防団員の士気を高めるためだけでなく、市民のみなさんに消防への信頼や防災意識を高めてもらうことを目的に行っています。 式典後は、臨場感あ […]
「外国人は苦手だから」「英語なんて話せない」などの理由で、訪日観光客への対策が出来ていない商店街関係者等向けの研修「商店街グローバルおもてなしセミナー」が1月21日(火)に開催されます。 研修は「知識編:外国人受け入れの […]
JR木更津駅みなと口周辺を散策する「みなと街なか謎解き探検」が1月19日と3月8日に開催されます。 「みなと街なか謎解き探検2020」は、街なかのお寺や神社などにあるチェックポイントで問題を解いて点数を競うものです。成績 […]
木更津市の中島地区にて、家内安全・五穀豊穣・浜大漁の祈願をする「梵天立て(ぼんてんたて)」が1月11日(土)に行われます。 「梵天立て」は毎年1月初旬に日の出と共に晒木綿(さらしもめん)の褌(ふんどし)に鉢巻・襷(たすき […]
木更津・君津・袖ケ浦・富津の4市合同で開催される「かずさビジネスマッチング交流会」が2月21日(金)に開催されます。 今年で第10回の記念会となる「かずさビジネスマッチング交流会」は、企業のマッチングを目的とした県内最大 […]
木更津市金田にある金田地域交流センター「きさてらす」では、2020年のカレンダーを回収しています。 年末ごろから年始にかけて、カレンダーをもらう機会が多くあります。 せっかくもらったカレンダーだから使いたいけれど、もう掛 […]
らづBizでは、先般の台風や大雨で被害を受けた事業者の支援をするために「復興×エールプロジェクト」を企画しました。 復興支援を実現したい融資の個人や団体を有機的に連携させることで、新たな付加価値を創造し集客増・売上アップ […]
JR東日本千葉支社は、千葉県の観光復興を応援する企画の一環として、普段久留里線を走行しているディーゼル車両を内房線にて臨時運行させるイベントを開催します。 2月1日(土)・8日(土)に木更津駅から館山駅間を走行する日帰り […]
先週末の事、木更津市東太田を何気なく通っていると、花輪が出ている店舗を発見しました。 「炭火やきとり 定吉」です。 場所は、こちら↓ 2019年5月1日にオープンした「Curry&Cafe ちょいす。」の隣 […]
木更津市内にドラッグストアの「ウエルシア」と「クリエイトエス・ディー」が、君津市内に「クリエイトエス・ディー」が出来るようです。 まずはこちら。 木更津市祇園にドラッグストアの「ウエルシア」を建設中です。 場所はこちら↓ […]